2月のみやながマルシェ
今月のみやながマルシェは25日(木曜日)51回目です~♪ 支笏湖モーラップの「Cafe Lunch Store Hoo-Hoo」さんが初出店してくださいます~ガパオライスとカオマンガイ(グリーンカレー...
今月のみやながマルシェは25日(木曜日)51回目です~♪ 支笏湖モーラップの「Cafe Lunch Store Hoo-Hoo」さんが初出店してくださいます~ガパオライスとカオマンガイ(グリーンカレー...
むかわ町の鰹醤油は、やっぱり大人気~!年末になりまとめ買いをする人が増えています~♪ いつものお刺身で試してみてください。いつものお刺身が一段と美味しくいただけますよ~つけ醤油、かけ醤油だけでなく、煮...
むかわ町の小坂農園の食用米「ゆきさやか」を原料に秋田県の阿櫻酒造とのコラボで作り上がった純米酒。 種類は4種類 純米原酒 彩純米原酒 彩 にごり純米生原酒 彩 中取り (要冷蔵)純米生原酒 彩 微発泡...
大雪地ビールの取り扱いを始めました。大雪ピルスナーは、スッキリと切れのある地ビールです。 ホッキ仕込み麦&ホップ「苫小牧スタウト」は、苫小牧産のホッキ貝を使用。 ホッキ貝の旨味が深みとコクを出し、豊か...
【除菌するっしょ!】 人に優しくウイルス・臭いに強力効果があります。 <特徴>人や動物がいる室内に直接、噴射OK超音波噴射機により24時間常時除菌が可能体に優しく手荒れがしにくいアルコール系より...
先月より苫小牧の炭火焼肉店「清山匠」さんの計らいで市内6店舗で販売し始めた 「不織布マスク」昨日も入荷してきました。 まだまだ、苫小牧市内でも、マスクが手に入らないで困っている方がいらっしゃるのですね...
苫小牧総合経済高校マーケティング部と萌運輸のコラボで出来上がったアイスキャンディ。 カンボジアから輸入している特大のカシューナッツが皮付きでまるごと入っています。 濃厚チョコレートとバニラアイスにクラ...
布マスク(ガーゼマスク)の販売 2月より、手作りのガーゼマスクの販売を行っています。 最初はお二人の作家さんから始まり、今では7人の作家さんより納品していただいています。 作家さんによって形も様々、生...
お家ご飯のお伴に、松前漬けはいかがですか? 「函館作っちゃおう松前漬け」手軽に手作り出来ます。
北海道自由ワイン(株)のワインとシードルが入荷しました。 シードルは、長沼町のりんごを使い「田舎風にごりシードル」のスタイルでナチュラルな味わいを楽しめます。
急な来客の時に助かるのがまぜご飯の素ではないでしょうか。丸恭水産のまぜご飯の素あります。 ほっき飯の素 美味飯うにめしの素 贅沢飯 炊いたご飯に混ぜるだけで美味しい混ぜご飯が出来上がりますよ♪
【TOMAKOMAI STOUT】トマコマイ スタウトが入荷しました! 苫小牧のほっき貝を副原料に使ったクラフトスタウトです。ほっき貝の旨味が深みとコクをあたえ豊かな味わいになっています。炭酸を強くし...
今日は、むかわ町へ仕入れに行って来ました。 手作りチーズのASUKAのチーズ工房さんでは、チーズを。小坂農園さんでは、精米したてのゆめぴりかとゆきさやか、自家製麹を使った味噌、アスパラも。マルススズキ...
占冠村の加工品が色々入荷しました。山菜、きのこなど手に取って見てください!
行列の出来るポップコーン屋さんが苫小牧に初出店、そして当店でも発売開始しました!! Jerrys popcornジェリーズポップコーン なんと、楽天でポップコーンランキング第一位を獲得しているんです♪...
苫小牧民報、令和2年1月13日発行の8面に当店が紹介されました。 【当店のいっぴん】のコーナー 「可愛いハート型 むかわ町の特産品使用」の題目で当店のミニお好み焼きが紹介されています~♪ 取材は受けま...
新メニューです! 鶏皮ギョウザ鶏皮を餃子の皮に見立て、たっぷりの野菜が入った餃子の具を包みました。 外はパリッと、中はジューシーな仕上がりで、噛みしめると旨みが口いっぱいに広がります♪ ハートのミニお...
北海道の南に位置するむかわ町の黒毛和牛 飼料も環境も100%メイドインむかわ町「繁殖」と「肥育」を一貫して行っているのは、松浦牧場だけ。 牧草もすべて自社牧場内で育て、肥育牛に必要な稲わらも、全量むか...