ここからの煙突風景は初めてかな? 知っているのは、近くの建物に訪れたことのある人か、住んでいる人でしょう。 煙突おじさんは、近くの建物に訪れたことがある というより、昔々○金町に住んでいた人なのです。 さぁ、管理人さん 私は誰でしょう...
煙突おじさんへ この写真で場所がわかるなんて・・・ 通っているだけの方では、ただ家が建っている向こうに煙突が見える場所としかわからないですよね~(笑) あーどなたなのでしょう~~~ これは必死に考えなくて!~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
必死に考えて体調を崩されても困るので、今度お店に顔を出した時に説明しますね。 ひとつだけヒントを 私が小学校の時からお店はあり、よく駄菓子を買いに行きました。 なんて、書くとさらに分からなくなったでしょうか?
煙突おじさんへ~ うーーーん、困った! 弥生町の今の場所に移転してきたのは、 昭和29年なのでもうかれこれ56年~ わたしが嫁いで来て30年、いつの頃のお客様なのでしょう~~~ お店に寄って種明かししてくださいね、 お待ちしています~~~o(*^▽^*)o
ここからの煙突風景は初めてかな?
知っているのは、近くの建物に訪れたことのある人か、住んでいる人でしょう。
煙突おじさんは、近くの建物に訪れたことがある というより、昔々○金町に住んでいた人なのです。
さぁ、管理人さん 私は誰でしょう...
煙突おじさんへ
この写真で場所がわかるなんて・・・
通っているだけの方では、ただ家が建っている向こうに煙突が見える場所としかわからないですよね~(笑)
あーどなたなのでしょう~~~
これは必死に考えなくて!~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
必死に考えて体調を崩されても困るので、今度お店に顔を出した時に説明しますね。
ひとつだけヒントを
私が小学校の時からお店はあり、よく駄菓子を買いに行きました。
なんて、書くとさらに分からなくなったでしょうか?
煙突おじさんへ~
うーーーん、困った!
弥生町の今の場所に移転してきたのは、
昭和29年なのでもうかれこれ56年~
わたしが嫁いで来て30年、いつの頃のお客様なのでしょう~~~
お店に寄って種明かししてくださいね、
お待ちしています~~~o(*^▽^*)o